聖アントニオ祭-6月13日-特別レポート

聖アントニオ祭-6月13日はヴェネト州パドヴァの守護聖人である聖アントニオが亡くなった日。毎年パドヴァを始めとするパドヴァ県の各地で聖アントニオに捧げる祭が行われます。今回のブログでは2013年6月13日のパドヴァの様子をレポート。

sant'antonio-main-550x413-up

前回のブログでもお話したように聖アントニオはヴェネト州にあるパドヴァの守護聖人です。奇跡を沢山起こしたといわれる彼自身の遺骸にも奇跡が起きました。それは死後780年以上経っても腐敗していない舌と下顎。聖アントニオが亡くなった1231年にパドヴァにある教会に埋葬されましたがその後1263年に墓を移動するため掘り起こしたときに腐敗していない舌が発見されました。聖アントニオの舌が見つかって2013年でちょうど750年目を迎えました。sant'antonio-1-up 今年は彼の腐敗していない舌が見つかって750年という記念ある年だったので早速聖アントニオ祭を見にパドヴァに行ってみました。街中にこの写真にあるように赤児を抱く聖アントニオの旗や赤い旗がお店の前や家の窓、ベランダに飾られていました。

そして他にも目につくのが”Dolce del Santo” という聖人に捧げられたタルト。バールやお菓子屋の前に所狭しと並べられていました。

sant'antonio-2-up 中身はスポンジケーキ(pan di Spagna), パイ生地(pastasfoglia),杏のジャム( marmellata di albicocche)が主な材料。大きさも大・中・小と豊富でお土産に最適でした。このお菓子はこの日以外もパドヴァを訪れれば買えるので是非見かけたらお試しください。今日ばかりはサンタントニオ聖堂の中庭でも売られていました。

それにしても思ったよりは人の数が少ない・・・というのが印象的でした。この”Dolce del Santo”の店員さん(彼女はこの地で20年も商売をしていると言っていました)によると今年は記念の年だというのに不況のせいか人が少ないとのこと。またそれ以上に敬虔な信者が数十年前に比べ少なくなったせいだともいっていました。
それでもサンタントニオ聖堂の中には大勢の人がこの聖地を訪れていました。聖アントニオの墓では手をあて願い事、そして感謝の言葉をかけていく人々が後を断ちませんでした。
大勢の巡礼者や観光客、そして13日の午後5時半からは聖アントニオの像がパドヴァの大通りを行進するため多くの警官(カラビニエーリ)が警備にあたっていました。珍しい制服の警官がいたので写真をお願いしたら快く引き受けてくれました。

2013年の6月13日は晴天に恵まれ、気温も35度超になりました。屋台の聖アントニオが描かれたろうそくも溶けそうなくらいの暑さでした。
サンタントニオ聖堂からプラート・デッラ・バッレ(Prato della Valle)というお堀がある楕円形の広場までは賑やかでしたが、細い道へ入ると静寂な空間が広がっていました。

2013年6月13日

sant'antonio-7-up sant'antonio-3-up sant'antonio-8-up sant'antonio-6-up sant'antonio-4-up sant'antonio-5-up

サンタントニオ聖堂- Basilica di Sant’Antonio –

サンタントニオ聖堂- Basilica di Sant’Antonio –

イタリア北部のヴェネト州・パドヴァの守護聖人・聖アントニオが眠るサンタントニオ聖堂。聖アントニオの聖遺物が祀られている聖堂には敬虔な信者が訪れ続けている。奇跡を沢山起こしたといわれる彼自身の遺骸にも奇跡が起こった。それは死後780年以上経っても腐敗していない舌と下顎。

サンタントニオ聖堂の模型
サンタントニオ聖堂の模型

イタリアの各町には守護聖人がいる。ヴェネト州パドヴァの聖人は聖アントニオ(1195年-1231年)であり36歳という若さで亡くなったが多くの奇跡を起こしたことから世界的に崇められている聖人の一人である。
聖アントニオの遺骸が安置されているのがサンタントニオ聖堂(Basilica di Sant’Antonio)。この聖堂は “イル・サント ( il Santo)” という名でも人々に親しまれている。

聖堂はロマネスク様式、ゴシック様式、ビザンチン様式、イスラム様式が見事に融合したイタリアを代表する建築物になっている。
聖堂は聖アントニオが亡くなった翌年である1232年に着工され16世紀に完成した。亡くなってすぐに聖人になりこうして彼を祀る聖堂の建築開始が早かったことにはそれなりの理由がある。多くの奇跡を起こしたからだ。
750anniverisario-up

 彼の起こした奇跡の一部を紹介しよう。彼はもともとポルトガルのリスボンで生まれた。後にイタリアへ来て、アッシジの聖フランチェスコに感銘を受け、弟子となった。ある時彼はリミニでキリストの教えを説いた。当時リミニには異教徒が多く聖アントニオの教えに全く耳をかさなかった。そんな中、彼は海に向かって説教を始めるとなんと魚達が寄ってきて水面から顔を出し、熱心に聞いていたという。その様子を見た異教徒達はすぐに改宗したという。
次にFerraraでの奇跡。聖アントニオはこの地で結婚し赤ちゃんができたばかりの夫婦と出会う。しかし夫は妻に対し不信感がありこの赤ちゃんは他の男との間にできたと疑っていた。聖アントニオがこの赤児を抱き話かけるとなんとまだ生まれたばかりの幼い赤ちゃんが「これが僕のパパだよ。」と言葉を発した。疑い深い夫は会心したという。この奇跡の影響か、赤児を抱いている聖アントニオの絵を目にする。

その他切断した足を繋ぎあわせたという奇跡を起こしたことから病気治癒の聖人としても有名だ。
最後に彼の有名な奇跡の話がこちら。ある異教徒は3日間餌を与えなかったラバを放ち、餌と教えのどちらをとるか聖アントニオを試した。空腹状態にかかわらずラバは迷わず聖アントニオの元へ行き跪いたという。この異教徒もこの奇跡に改宗したという。

そんな聖アントニオ自身にも奇跡といえる出来事が起こっている。それは死後780年以上経っているにも関わらず彼の舌や顎は原形を留めており聖遺物としてサンタントニオ聖堂に祀られている。
舌や顎は当然のことながら話すために必要な体の一部。その部位が780年以上経った現在でも奇跡的に原形をとどめているというのはまさにキリストの教えを説いた聖人にふさわしい聖遺物といえるのではないか。
聖アントニオが亡くなった1231年にパドヴァにある教会に埋葬されたがその後1263年に墓を移動するため掘り起こしたときに腐敗していない舌が見つかった。聖アントニオの舌が見つかって2013年でちょうど750年目を迎えた。

正面-up 聖堂全体

サンタントニオ聖堂はプラート・デッラ・バッレ(Prato della Valle)というお堀がある楕円形の見事な広場から小道を行ったところにある。プラート・デッラ・バッレ(Prato della Valle)の直ぐ真ん前にも立派なサンタ・ジュスティーナ大修道院(Abbazia di Santa Giustina)がある。あまりに立派でこれがサンタントニオ聖堂かと間違う人も多くない。

サンタントニオ聖堂は信者にとって非常に神聖な場所である。この荘厳な空気は信者でなくとも教会内に入れば感じることができるだろう。基本的に教会はフラッシュ撮影が禁止だがここはフラッシュなしでも撮影は禁止となっているのでマナーは守ろう。
教会内の左側にはサント礼拝堂( Cappella del Santo)があり聖アントニオの墓がある。ここには沢山の信者達が彼の恩恵・奇跡に感謝し、写真がところ狭しと貼られていた。

もう少し奥に進むと主祭壇の裏側に聖遺物礼拝堂(Cappella della Reliquia)があり聖アントニオの舌や下顎の他、彼が着ていた服や儀式用具等の遺物が飾られている。お棺もあり、小柄な人物だったような印象を受ける。この聖なる奇跡を見ようと世界中から訪れた信者や観光客でこの場所には常に列がある。

奥に見えるのがサンタ・ジュスティーナ大修道院
奥に見えるのがサンタ・ジュスティーナ大修道院

サンタントニオ聖堂にはガッタメラータ(Gattamelata)という愛称で知られているヴェネツィアの傭兵隊長の墓が彼の遺言どおり聖堂入って直ぐ右側の礼拝堂にある。彼の勇姿はルネサンス時代に活躍した彫刻家ドナテッロ作のガッタメラータ騎馬像としては聖堂の広場に堂々と立っている。

パドヴァにはジョットのフレスコ画で有名なスクロヴェーニ礼拝堂(Cappella degli Scrovegni)やラジョーネ宮( Palazzo della Ragione)などの重要な観光スポットもある。

パドヴァを観光するならPadova cardというものがありこのカードで効率良く観光スポットや教会などに入ることができる。種類は2種類あり48時間用の16ユーロ, 72時間用の21ユーロがある(2013年6月時点)。
バールでゆっくり時間を過ごしながらパドヴァを散策するものいいものだ。

frittura-ズッキーニの花のフライを始めとするイタリア版天ぷら

Frittura-イタリア版天ぷら

今回のダンテクッキングでは揚げ物料理を紹介します。frittura(フリットゥーラ)というフライでいわば日本の天ぷらのようなもの。今回紹介するfritturaは卵を使用しないサッパリタイプのフライです。

材料は今旬のズッキーニの花を使いたいと思います。イタリアにはズッキーニと一言にいっても色々な種類があります。ボールのように丸いズッキーニ(zucchina tonda fiorentina)やヒョウタンのような形をしたもの(zucchina trombetta)などがありますが今回のレシピで出てくるズッキーニは5月中旬から旬の花付きズッキーニでzucchina lunga fiorentinaといいます。
ズッキーニの花はそのズッキーニが新鮮かどうかを見分ける目安にもなります。日本の市場でズッキーニの花を見つけるのはやや難しいかもしれませんが自宅のお庭、又はベランダで育てることもできるので日本の素晴らしい太陽を利用してマイ・ズッキーニを育てるのもいいかもしれません。

-6 zucchine con i fiori
-6-10 asparagi
-4 filetti di pesce
-metà mozzarella
-acciughe sotto olio
-acqua fredda quano basta
– 300 farina
– olio di semi

  -花付きズッキーニ   6個
-アスパラガス     10本
-鯛などの切り身   4切れ
-モッツァレッラ     半個
-アンチョビー               6切れ
-冷水   適量(400ml程)
-小麦粉又は天ぷら粉  300㌘
-植物油

frittura1 1. 材料はこちら。フライにする具は冷蔵庫にあるものを利用。でも今回はズッキーニの花がポイント。材料にモッツァレッラがありますがピザ用のモッツァレッラがあれば尚良し。フライにするので水分が少ない方がカラッと揚がる。
お水は冷水の方が美味しく揚がるのでペットボトルなどに水を入れ冷蔵庫に入れておくよい。

frittura2 2.ズッキーニは花と実に分ける。実は揚げやすいように更に半分に切る。その他アスパラガスも固い皮は軽く皮むきしておく。魚の切り身やフライにする具は適当な大きさに切る。ズッキーニの花の中に入れるモッツァレッラもサイコロ型に切る。

frittura3 3.ズッキーニの花にサイコロ型に切ったモッツァレッラとアンチョビー1切れを入れ閉じる。揚げるときに花が開いて中身が出てしまわないように爪楊枝で花を閉じる。

frittura4 4.フライ用の衣を用意。冷水と小麦粉を混ぜ衣を用意する。卵を入れるフリットゥーラもあるが今回はサッパリタイプのfritturaを紹介。日本の天ぷら用の粉でもとても美味しくできるので小麦粉の代わりに使える。

frittura5 5.後は用意した具を揚げるだけ。油の温度は170度くらい。少し天ぷらの衣を油に垂らし直ぐに上がってきたら温度はOKの合図.少しずつ具を入れてfritturaを作ろう。 

frittura6 6. Buon appetito!!!   天ぷらの付け合せにトマトのスライスがあると彩りも綺麗なのでお勧め。軽くバルサミコ酢をトマトスライスにかけると更にイタリア感が増します。

 

イタリア語の近過去・不規則動詞

イタリア語の近過去・不規則動詞 – passato prossimo

近過去 passato prossimo は過去において完了した動作・状況を叙述するもので直説法・複合時制の一つです。今回は不規則活用の過去分詞をもつ近過去に焦点をあて学習しましょう。


ブログ近過去その1で解説しましたが近過去の用法についてまず再確認しましょう。

  1. 過去において完了した動作・状況
  2. 動作・状況が完結したばかりで今現在に極めて近い過去
  3. 「~したことがある」「~したことがない」という過去における経験

近過去は複合時制
【 助動詞 avere / essere 現在形】+【過去分詞】 

近過去 essere avere
+
過去分詞
io sono ho
-ato
tu sei hai
lui/lei è ha
-uto
noi siamo abbiamo
voi siete avete
-ito
loro sono hanno

基本的に助動詞としてavereをとるのは動詞が他動詞(目的語をとる動詞)のときです。一方 essereを助動詞としてとるのは動詞が自動詞であり状態や存在、変化を示す動詞や移動を表す動詞、再帰動詞のときになります。


 ✤ 助動詞がavere ✤


  • Ho visto un film interessante. 
    私は面白い映画を見た
  • Mi hai detto qualcosa? 
    (君は私に)何か言った?
  • Ieri sera abbiamo bevuto troppo. 
    昨日私達は飲みすぎた。
  • Abbiamo chiuso le finestre.  
    私達は窓を閉めた。
  • Paolo ha chiesto un prestito in banca.
     パオロは銀行にローンを頼んだ。
  • Le mie figlie hanno fatto la spesa on-line.
     娘たちはオンラインで買い物をした。
  • Abbiamo discusso tutta la notte.
    私達は一晩中話し合った。
  • Kazumi ha tradotto questo libro dall’italiano al giapponese. 
    カズミはこの本をイタリア語から日本語に翻訳した。
  • Ho perso la chiave di casa. 
    私は家の鍵を失くした。
  • Mio figlio ci ha offerto la cena al ristorante. 
    私の息子は私達にレストランで夕飯をご馳走してくれた。

✤ 助動詞がessere ✤


  • Sono rimasto a casa.
    私は家に残った。
  • Cos’è successo qua?
    ここで何があったの?
  • Federica non è venuta alla festa ieri sera. 
    昨晩フェデリカはパーティーに来なかった。
  • Mio nonno è morto due anni fa.
    私の祖父は2年前に亡くなった。
  • La loro bambina è nata una settimana fa.
    彼らの娘は一週間前に生まれた。
  • Giulia è stata molto gentile con noi.
    ジュリアは私達に対してとても親切だった。

✍ 助動詞 Essere又はAvereどちらを使うかについての詳しいブログ解説はここをクリック


重要な動詞の過去分詞の多くが不規則活用をします。不規則動詞のうち代表的なものを紹介します。

動詞の原形過去分詞意味
accendereacceso(火などを)つける
aprireaperto開ける
berebevuto飲む
chiederechiesto尋ねる
chiuderechiuso閉める
coglierecolto摘む・つかむ
correrecorso走る
decideredeciso決定する
diredetto言う
discuterediscusso議論する
esserestatoいる・ある
farefattoする・作る
動詞の原形過去分詞意味
leggereletto読む
metteremesso置く
moriremorto死ぬ
nascerenato生まれる
offendereoffeso気分を害する
perdereperso失う
permetterepermesso許可する
piangerepianto泣く
produrreprodotto生産する
ridereriso笑う
rispondererisposto返事をする,答える
rompererotto壊す, 割る
動詞の原形過去分詞意味
scenderesceso 降りる・下がる
scriverescritto書く
smetteresmesso止める
spenderespeso 消費する
spengnerespento (火や電気を)消す
spingerespinto押す
starestatoいる・ある
succederesuccesso起こる
tradurretradotto翻訳する
vederevisto見る
vincerevinto勝つ
viverevissuto生きる

イタリア語の近過去・不規則動詞 – エクササイズクイズ

✤ スマートフォンで画像が見づらい場合はスマートフォンの向きを変えると大きく表示されます。

Loading...

フォトクレジット: Silvestro Lega “Ragazza di Crespina” XIX sec.

イタリア語の近過去・規則動詞

イタリア語の近過去・規則動詞 – passato prossimo

近過去は過去において完了した動作・状況を叙述するもので普段の会話でよく使われます。avereとessereの助動詞としての働き、そして規則的な活用をする過去分詞について解説します。


イタリア語の過去を表現する時制には近過去、半過去、大過去、遠過去の4つがありますが近過去 ( passato prossimo )は「~した」と過去において完了した動作・状況を叙述するもので最もよく使われる過去形のひとつです。

近過去は複合時制で【 助動詞 avere / essere の現在活用】+【過去分詞】という文型をとります。動詞の過去分詞には規則動詞と不規則動詞があります。今回のブログでは規則変化をする過去分詞の近過去を学習しましょう。


★ 近過去の用法 ★


  1. 過去において完了した動作・状況
  2. 動作・状況が完結したばかりで今現在に極めて近い過去
  3. 「~したことがある」「~したことがない」という過去における経験

例文として

  • Sono andato in Italia.
    私はイタリアに行きました。

  • Giuseppe ha comprato una macchina nuova.
    ジュセッペは新車を買った。

  • Ho finito di mangiare.
    私は食べ終わりました。

  • Maria è appena arrivata.
    マリアはちょうど到着したところです。

  • Sono già stato due volte a Roma.
    ローマには2回行ったことがある。

  • Non siamo mai stati a Venezia.
    私達はヴェネツィアはまだ行ったことがない。


◆ 近過去は複合時制 ◆


【 助動詞 avere / essere 現在形】+【過去分詞】 

近過去 essere avere
+
過去分詞
io sono ho
-ato
tu sei hai
lui/lei è ha
-uto
noi siamo abbiamo
voi siete avete
-ito
loro sono hanno

◆過去分詞(participio passato) 

過去分詞はこの近過去の他、別の過去を叙述する時制で使われます。また形容詞として使われたり受動態の文を作る時にもこの過去分詞は必須となるので変化規則をきちんと覚えましょう。

また不規則に変化する過去分詞もあります。不規則活用の過去分詞を使う近過去については別のブログで詳しく紹介します。

《規則変化をする過去分詞の作り方》

  • -are動詞 ⇒  -ato  
    例) mangiare → mangiato, cucinare → cucinato
  • -ere動詞 ⇒  -uto 
    例) credere → creduto, piovere → piovuto
  • -ire動詞  ⇒  -ito
    例) capire → capito, finire → finito


◆助動詞としてのavereとesssere

近過去は【avere又はessere の直説法現在+過去分詞】の複合時制で作られますがどのような場合に助動詞にavereを使い、どのような場合にessereを使うのかみていきましょう。

◇助動詞avere;

助動詞としてavereをとるのは動詞が他動詞 verbi transitivi (目的語をとる動詞)のときです。またいくつかの自動詞は助動詞としてavereをとります。abitare(住む)、lavorare(働く)、correre(走る)などがその例です。例文を見てみましょう。

  • Ho mangiato un panino.
    私はパニーノをひとつ食べました。

  • Avete fatto i compiti?
    (あなた達は)宿題をしましたか?

  • Ieri Anna ha lavorato fino a tardi.
    昨晩アンナは遅くまで働いた。

  • Abbiamo abitato a Milano per tre anni.
    私達は3年間ミラノに住んでいた。

◇助動詞essere;

助動詞としてessereをとるのは動詞が自動詞 verbi transitiviであり状態や存在、変化を示す動詞や移動を表す動詞のときになります。また再帰動詞というものがessereを助動詞にとります。

自動詞で移動や動きを表す動詞の時には助動詞essereが基本的なルールですが、言語にはどうしても例外があり例えば camminare (歩く) viaggiare (旅行する) 、 correre (走る)など動きを表す自動詞ですが助動詞としてavereをとります。このような例外的なものは経験的にひとつずつ習得するしかありません。

  • Giuliana è nata nel 2001.
    ジュリアーナは2001年に生まれた。

  • Paolo è rimasto a casa ieri.
    昨日パオロは家にいた。

  • Siamo andati a Milano la settimana scorsa.
    先週私達はミラノに行った。

✍ 助動詞に essere をとる場合は過去分詞の語尾を主語の性と数に合わせる。

例)動詞 andare

  • Mario è andato a Firenze.
    ※男性・単数
  • Maria è andata a Roma.
    ※女性・単数
  • Mario e Luigi sono andati a Napoli.
    ※男性・複数
  • Maria e Luisa sono andate a Venezia.
    ※女性・複数
  • Mario e Maria sono andati a Bologna.
    ※ここでの主語は男性と女性。一人でも男性を含む場合、複数の性は男性に合わせる


冒頭でもふれたようにイタリア語の過去を表す叙法はいくつかありますがこの近過去とそして半過去という叙法が通常よく使われます。

それではどこが違うのか? 近過去の用法をより理解するために例文を見ながら①近過去と半過去の比較、そして②近過去と遠過去の比較をざっくりとみてみましょう。

◆ 近過去(passato prossimo) VS 半過去(imperfetto)◆

  1. Sono andato a Roma la scorsa settimana.  
  2. Andavo a Roma quando ero piccolo.

まず(1)の文が近過去です。意味は「先週私はローマに行きました。」です。この例文に見られるように一回切りの動作が完了した過去の出来事、過去の時期も”先週=la scorsa settimana” とはっきりしています。

一方で(2)の文は半過去で意味は「私は幼い頃、ローマに(反復的に)行っていました。」です。実はこの例文には二つ半過去の動詞が含まれています。まず”Andavo”は過去において習慣的・反復的に行われていた過去の動作を表します。つまり1回だけの過去の経験ではなく幼い頃は習慣的にローマに行っていたというニュアンスになります。二つ目の半過去は”ero”でこれは時期が明確ではない過去の期間に継続した状態や動作をいうときに使う表現になります。

◆ 近過去(passato prossimo) VS 遠過去(passato remoto)◆

  1. Mario è nato a Firenze nel 2000 .
  2. Dante nacque a Firenze nel 1265.

まず(1)の文は近過去で意味は「マリオは2000年にフィレンツェで生まれました。」です。(2)の遠過去の意味は「ダンテは1265年にフィレンツェで生まれました。」となり日本語では変わりがないように思えます。

しかし近過去は現在にも影響している過去、つまりマリオはまだ生きています。一方ダンテはご存じの通りあのダンテ・アリギエーリであり生まれたのは遠い昔の1265年です。このように現在とは無関係で遠い昔にできた過去を述べるときは遠過去が使われます。

用法の違いがあるものの最近は口語的には遠過去を近過去で代用してしまうことが多くなってきているのが現状です。
(2)の例文をもし Dante è nato a Firenze. と書き換えてみましょう。文法的には最も正確な言い方ではありませんが間違えともいえません。しかし(1)の例文はMario nacque a Firenze. と遠過去で言い換えるのは間違えですので注意してください。


イタリア語の近過去・規則動詞 – エクササイズ

助動詞として avere なのか essereなのかクイズに挑戦して理解度をチェックしてみてください。

[one_third][icon_font type="question-circle" color="#188aef" borderColor="rgba(24,138,239,1)" hoverColor="#188aef" size="4x" border="true"] [/one_third] [two_third_last]

このブログのクイズ

クイズ loading中.......

Buona fortuna!

[/two_third_last]


いかがでしたか、近過去のブログ第一弾。覚えることがたくさんあるように見えますがルールを覚え、あとは口に出していくことが大切です。是非dante-learningのメンバーになって会話としてのイタリア語力も延ばしてください。引き続き近過去の不規則動詞のブログもありますので楽しみにしていてください。

フォトクレジット Antonello da Messina – Ritratto di un uomo

Bigoli al ragù -ビーゴリ・アル・ラグーのレシピ

美味しいイタリア料理をご家庭で

Bigoli al ragù - ビーゴリ・アル・ラグー

bigoli-400x300

今回のdante-learning料理教室(corso di cucina )は bigoli al ragù。 ”al ragù”とはパスタ・ボロネーゼ、もう少し平たくいうとミートソースといえばイメージしやすいと思います。しかし本場イタリアにはパスタ・ボロネーゼといったメニュー名はありません。
因みにパスタ・ナポリタンといったものもありません。これは日本の洋食であってイタリアのレストランでこのメニューは存在しません。挽肉と野菜を使ったソースはragù ラグーといいます。本場の”al ragù”をマスターして美味しいイタリアンを食卓へ並べてください。

“al ragù”を使ったパスタは北イタリアの郷土料理です。 パスタはスパゲッティでもペンネ等と相性よく絡んで美味しくいただけますが今回は “bigoli ビーゴリ” というヴェネト州特有のパスタと一緒に頂きましょう!

材料や作り方はイタリア語と日本語を用意しました。まずはイタリア語レシピから読むと勉強になります。


 

 

Bigoli al ragù - ビーゴリ・アル・ラグーのレシピ

 

◉italiano

  • Una carota
  • Una cipolla
  • Un gambo di sedano
  • Carne macinata grossa, mista di maiale e manzo 500g
  • Una salsiccia italiana (a piacere)
  • Un bicchiere di vino bianco
  • Erbe del giardino (alloro, rosmarino, timo, salvia, chiodi di garofano)
  • Un cucchiaio di concentrato di pomodoro
  • Sale quanto basta
  • Olio di oliva extravergine
  • Bigoli freschi (250g per due persone)

 

 

◎日本語

  • 人参 1本
  • 玉葱 1個
  • セロリ 1本
  • 合い挽き挽肉 500g
  • イタリアの生ソーセージ1本(あればで可)
  • 白ワイン コップ1~2杯
  • ハーブ(ローリエ, ローズマリー,タイム, セージ, クローブ)
  • 濃縮トマトペースト スプーン1杯
  • エクストラバージンオリーブオイル
  • 生パスタのビーゴリ(二人分で250g )

※ 生パスタのビーゴリは250gで二人分ですが “al ragù”自体は4人分の量です。
※ 乾燥パスタを使用する場合、茹でる前のパスタ1人前=80~90グラムが目安

 

 


◔Tempo di preparazione: due ore

❶Pulire e tritare finemente cipolla, sedano e carota. Fare soffriggere in una padella alta o pentola con due cucchiai di olio di oliva. La ricetta originale vorrebbe il burro, ma noi preferiamo usare un condimento più leggero.

◔ 所要時間;2時間

①玉葱、人参、セロリを洗いミジン切りにする。深型フライパンにオリーブオイル(スプーン2杯ほど)を入れミジン切りにした野菜を炒める。本場のラグーはバターで炒めるがダンテクッキングではよりヘルシーにオリーブオイルのみで調理

❷Aggiungere la carne macinata e la salsiccia. La salsiccia dà un po’ più di sapore e non è obbligatorio aggiungerla, ma a noi piace. Lasciare cuocere la carne a fuoco medio mescolando ogni tanto.

②挽肉とイタリアン生ソーセージ(サルシッチャ)を加え中火で炒める。サルシッチャは皮を剥がして中の肉のみ追加。サルシッチャはなければ入れなくてもいいけれどあれば味に深みが増すのでダンテクッキングでは投入!時々焦げ付かないようにフライパンを混ぜる。

❸Aggiungere un bicchiere di vino e lasciare evaporare l’alcol. Quando sarà ridotto, aggiungere le erbe del giardino. Noi preferiamo metterle in un sacchetto da tè, per poi toglierle quando la cottura sarà terminata.

③白ワイン1~2杯を入れ、アルコールをよく飛ばす。その後ローズマリーやセージ、タイムなどのハーブを入れる。ハーブはよくお茶の葉を入れるパックを利用するといい。袋にまとめて入れることにより、後で取り除く手間が省ける。

❹Aggiungere il concentrato di pomodoro, mescolare e abbassare la fiamma al minimo. Coprire e lasciare cuocere per un ora e mezza, controllando che non si attacchi al fondo della pentola. Aggiungere del sale.

④濃縮トマトペーストをスプーン1杯入れ弱火にする。量はお好みで調節。蓋をして弱火でゆっくり1時間半ほど火を通す。フライパンに焦げ付かないように時々チェックするのを忘れずに!煮詰まった頃に味を確認し、塩気が足りなければ適量塩を追加して味を整える。

❺Nel frattempo, fare bollire abbondante acqua salata e aggiungere i bigoli. Per una cottura al dente, lasciare bollire per almeno 8 minuti. Scolare i bigoli, mescolarli con un po’ di ragù. Aggiungere dell’altro ragù in cima al piatto e spolverare a piacere con del parmigiano reggiano. Buon appetito!

Consigli: abbiamo deciso di usare del vino bianco perché è più delicato del vino rosso e non colora la carne. Qualcuno usa il vino rosso. La ricetta originale di Bologna prevede l’uso del burro invece che dell’olio di oliva. Non aggiungere pomodori freschi o in scatola, la ricetta vuole il concentrato. A Bologna, si usa ancora aggiungere i fegatini di pollo e un goccio di latte, noi abbiamo preferito una versione più leggera.

⑤ラグー完成に合わせ、パスタを茹でるためのお湯を沸かす。たっぷりのお湯でパスタを茹でるといい。パスタ用のお湯に塩を入れるが粗塩(sale grosso)だとより美味しくできる。お湯の塩加減は塩気を舌で感じる程度。よく言われるのが水1リットルに対し塩は7~10グラム程度。茹ですぎずアルデンテになるように!あとはパスタにラグーを絡めるだけ。お好みでパルミッジャーノをすりおろして召し上がれ。 Buon appetito!

料理のポイント: ダンテクッキングでは赤ワインではなく白ワインを使用。白ワインの方が味が繊細に出来上がり、ラグーの色を損ねないから。白ワインがない場合は赤ワインでもOK。ボローニャのオリジナルラグーはオリーブオイルではなくバターを使用しよりコクを出します。私達はオリーブオイルの方が胃もたれしづらく美味しくいただけるのでオリーブオイルで紹介しました。ラグーにトマトペーストを入れましたが生のトマトやトマトピューレはボローニャオリジナルのレシピでは推奨していません。あくまで濃縮トマトペーストです。またレシピによっては鶏のレバーや牛乳を隠し味に入れます。皆さんと試してオリジナルの本場ラグーを作ってください。


実際にこのラグーを作ってみると如何に今までイメージしていたパスタ・ボロネーゼやミートソースパスタと異なりソースの色が赤過ぎないことに気づきます。これは少量の濃縮トマトペーストを使用したから。大量のトマトピューレやケチャップではこうはいきません。イタリア産の美味しい濃縮トマトペーストは輸入食料品店などで購入できます。

今回ダンテクッキングで使用したパスタはビーゴリというヴェネト州特産のパスタ。太麺で食感としてはポキポキした感じのするスパゲッティ。ビーゴリはトルキオというビーゴリを作るための圧搾機で作られ表面がザラザラしているのでパスタソースがとてもよく絡みます。ヴェネト州を訪れるときはビーゴリをお試しください。本場ボローニャではこのラグーはフェットチーネという平麺パスタで食されることが多く、フェットチーネやタリアテッレは今や日本のスーパーでも簡単に手に入ることができるので美味しいパスタ・ラグーを作って本場イタリアを体感してください。


 

役立つ料理に関するイタリア語

  • cucinare 料理する
  • tagliare 切る
  • pulire  綺麗にする・下準備する
  • mescolare 混ぜる
  • tritare みじん切りにする
  • grattare おろす
  • aggiungere 付け加える
  • pelare 皮をむく
  • bollire 茹でる
  • friggere 揚げる
  • saltare 炒める
  • condire 味付けする
  • assaggiare 味見する
  • scolare  水を切る

 


無料トライアルレッスン申込


24時間以上前まで予約可。Skype又はZoomとWebカメラを準備してからご予約ください。 予約状況を確認後、レッスン確定をメールにてお知らせ。ネイティブ講師との楽しいオンラインレッスンをお楽しみください。


    氏名(フルネーム)

    メールアドレス(入力をチェックしてください)

    希望日選択(記入例〈yyyy-mm-dd〉; 2018-04-25) 


    このフォームより予約申請が送信できない場合はこちらよりご連絡ください。

     info@dante-learning.com

    イタリア語の直説法 – indicativo italiano

    イタリア語の直説法
    I tempi dell’indicativo italiano


    イタリア語文法の中核ともいえる直説法(indicativo)。この直説法は事実や事柄を客観的に述べる叙法です。イタリア語を第二言語として習う私達にとって始めの頃に学習する現在形や過去を表現する近過去や半過去は直説法に分類されます。
    一方、意見や願望、疑念など主観的な観点から述べるときや不確実なことを述べるときには接続法という叙法が使われます。

    直説法は更に単純時制(tempo semplice)と複合時制(tempo composto)に分けられます。単純時制とは動詞一つで構成される時制であり動詞の語尾変化を伴います。複合時制は【助動詞】+【動詞】で構成される時制です。


    ♦直説法の単純時制には4つ♦

    1. 現在形 – presente indicativo

    用法;

    • 現在の事実・出来事
      例;Adesso mangio una mela. 今リンゴを食べます。

    • 近い未来に起こる事実・出来事
      例; Domani mangio una mela. 明日リンゴを食べます。

    • 現在の習慣
      例;Mangio sempre una mela a pranzo. いつもお昼にリンゴを食べます。

    規則活用;

    現在形-are動詞-ere動詞-ire動詞-ire動詞(isc型)
    iocomproprendodormofinisco
    tucompriprendidormifinisci
    lui/leicompraprendedormefinisce
    noicompriamoprendiamodormiamofiniamo
    voicomprateprendetedormitefinite
    lorocompranoprendonodormonofiniscono

    Esempi con il presente indicativo;

    • La mattina leggo sempre il giornale.
    • Non capisco bene il francese.
    • Stefano gioca a calcio il mercoledì.
    • Federica cammina per andare in ufficio.
    • Mio fratello non mangia mai i broccoli.

    2.  半過去 – imperfetto indicativo

    用法;

    • 過去において反復的・習慣的に行われていた行為
      例; Quando ero piccolo, leggevo tanto. 幼い頃沢山本を読んだ。

    • 過去のある時点で行われていた継続した行為、完了していない過去
      例; Ieri sera guardavo la televisione. 昨晩テレビを見ていた。

    • 近過去の従属節として
      例; Mentre guardavo la tivù, Maria ha telefonato. テレビを見ているとき、マリアから電話があった。

    規則活用;

    半過去-are動詞-ere動詞-ire動詞
    iomangiavoscrivevoaprivo
    tumangiaviscriveviaprivi
    lui/leimangiavascrivevaapriva
    noimangiavamoscrivevamoaprivamo
    voimangiavatescrivevateaprivate
    voimangiavanoscrivevanoaprivano

    Esempi con l’imperfetto indicativo;

    • L’autobus arrivava sempre in ritardo.
    • I miei amici non uscivano mai la sera.
    • Laura giocava a pallavolo durante il liceo.
    • L’anno scorso tornavo sempre tardi dal lavoro.
    • Quando l’ho chiamato, Giorgio dormiva.


    3. 単純未来 – futuro semplice indicativo 

    用法;

    • 未来においての予測や予定を述べるとき
      例; La settimana prossima comprerò una bicicletta. 来週自転車を買う(予定)。

    • 不確かなことを述べるとき
      例; Quest’orologio costerà 1000 euro. この時計は1000ユーロだろう

    規則活用;

    未来形-are動詞-ere動詞-ire動詞
    iocominceròleggeròcapirò
    tucominceraileggeraicapirai
    lui/leicominceleggeràcapirà
    noicominceremoleggeremocapiremo
    voicomincereteleggeretecapirete
    lorocomincerannoleggerannocapiranno

    Esempi con il futuro indicativo;

    • Tra cinquant’anni, tutti guideranno una macchina elettrica.
    • Non sappiamo cosa cucineremo questa sera.
    • Domani tornerò più tardi del solito.
    • la settimana prossima pioverà.

    遠過去-passato remoto

    用法;

    • 遠い昔に起こった出来事を述べるとき
      例; Colombo scoprì l’America nel 1492. 1492年コロンボはアメリカ大陸を発見した。
    • 現在とは無関係の完了した過去の出来事
      例; Leonardo da Vinci nacque nel 1452. レオナルド・ダ・ヴィンチは1452年に生まれた

    上記の通り遠過去は遠い昔に起こった過去の出来事について述べるときに使います。歴史的な事実や文学作品、またイソップ物語など童話の中でよく使われる叙法です。遠過去は口語で使われるというよりも文章で使われることが多いのが現状です。特にに北イタリアの口語ではこのような過去は近過去で代用されることが多いのが現状です。一方南イタリアでは上記のような過去の内容を述べるときは遠過去が使われています。

    規則活用;

    遠過去-are動詞-ere動詞-ire動詞
    iolavoraivendei

     

    vendetti

    capii
    tulavorastivendesticapisti
    lui/leilavoròvendé

     

    vendette

    capì
    noilavorammovendemmocapimmo
    voilavorastevendestecapiste
    lorolavoraronovenderono

     

    vendettero 

    capirono

    ♦直説法の複合時制には4つ♦

    5.近過去 – passato prossimo

    用法;

    • 起こったばかりの完了した過去の出来事
      例; Marco è appena arrivato. マルコは到着したばかりです。

    • 過去において完了した動作や状況(その結果が現在にも影響)
      例; Anna è nata nel 1980. アンナは1980年に生まれた。

    • 「~したことがある」「~したことがない」という過去における経験
      例;Sono già stato due volte a Roma. ローマには2回行ったことがある。

    近過去はよく使用される過去形で一般的に過去に起こった出来事を表現するときに使われます。近過去は助動詞の直説法現在(presente)と過去分詞(participio passato)を組み合わせて作ります。その形には2種類あり【avere + 過去分詞】又は【essere + 過去分詞】の形になります。どちらの助動詞(avere, essere)を使うかは動詞の種類によって異なります。

    ※ 助動詞にessereを使う場合、過去分詞の語尾は主語の性と数によって変化します。

    • 【avere + 過去分詞】
      例; Ho mangiato una mela a colazione. 私は朝食にリンゴ一つを食べました。

    • 【essere + 過去分詞】
      例; Ieri sono andato al cinema. 昨日私は映画に行きました。

     

     

    近過去 essere avere
    +
    過去分詞
    io sono ho
    -ato
    tu sei hai
    lui/lei è ha
    -uto
    noi siamo abbiamo
    voi siete avete
    -ito
    loro sono hanno

    6. 大過去-trapassato prossimo

    用法;

    大過去はある時点の過去よりも更に遡って完了した過去の出来事を述べるときに使われます。大過去は助動詞の直説法半過去(imperfetto)と過去分詞(participio passato)を組み合わせて作ります。その形には2種類あり【avere + 過去分詞】又は【essere + 過去分詞】の形になります。どちらの助動詞(avere, essere)を使うかは動詞の種類によって異なります。

    ※ 助動詞にessereを使う場合、過去分詞の語尾は主語の性と数によって変化します。

    1. 【avere + 過去分詞】
      例; Ho finalmente visto il film che tu mi avevi consigliato di vedere. 君が勧めてくれた映画をようやく見ました。


    2. 【essere + 過去分詞】
      例; Quando sono arrivata all stazione, il treno era già partito. 私が駅に着いたときにはもう既に電車は出発していた。

     

     

    大過去 essere avere
    +
    過去分詞
    io ero avevo
    -ato
    tu eri avevi
    lui/lei era aveva
    -uto
    noi eravamo avevamo
    voi eravate avevate
    -ito
    loro erano avevano

    7.先立未来-futuro anteriore

    用法;

    • 実際に起こる前に完了した未来の出来事を表現するとき
      例; Quando avrò finito l’università, farò un viaggio. 大学が終業したら旅にでよう。

    • 過去の事実についての憶測
      例; Ho mal di pancia. Avrò mangiato troppo. お腹が痛い。多分食べすぎたんだろう。 

    先立未来は助動詞の単純未来(futuro semplice)と過去分詞(participio passato)を組み合わせて作ります。

    1. 【avere + 過去分詞】 
      例; L’anno prossimo a maggio avrò finito l’università. 来年の5月には大学を終業する。

    2. 【essere + 過去分詞】
      例; Maria sarà andata al cinema.  マリアは多分映画に行ったのだろう

     

     

    先立未来 essere avere
    +
    過去分詞
    io sarò avrò
    -ato
    tu sarai avrai
    lui/lei sarà avrà
    -uto
    noi saremo avremo
    voi sarete avrete
    -ito
    loro saranno avranno

     8.先立過去-trapassato remoto

    用法;

    先立過去(=前過去)は遠過去時制を使っている過去よりも少し前に起こった完了した過去について述べるときに使います。

    1. 【avere + 過去分詞】 
      例; Quando ebbi finito di cenare, lessi un libro. 私は夕飯を済ませた後、本を読んだ。

    2. 【essere + 過去分詞】
      例; Quando lui fù tornato a casa, andò a letto subito. 彼は家に着くと直ぐにベッドに行った。

     

     

    先立過去 essere avere
    +
    過去分詞
    io fui ebbi
    -ato
    tu fosti avesti
    lui/lei fu ebbe
    -uto
    noi fummo avemmo
    voi foste aveste
    -ito
    loro furono ebbero

     それぞれの直説法・単純時制(現在形、半過去、単純未来、遠過去)と複合時制(近過去、大過去、先立未来、先立過去)についてはまた詳しく別のブログで解説していきます。


    無料トライアルレッスン申込


    24時間以上前まで予約可。Skype又はZoomとWebカメラを準備してからご予約ください。 予約状況を確認後、レッスン確定をメールにてお知らせ。ネイティブ講師との楽しいオンラインレッスンをお楽しみください。


      氏名(フルネーム)

      メールアドレス(入力をチェックしてください)

      希望日選択(記入例〈yyyy-mm-dd〉; 2018-04-25) 


      このフォームより予約申請が送信できない場合はこちらよりご連絡ください。

       info@dante-learning.com

      ヴェネツィアのカーニバル-CARNEVALE di VENEZIA

      世界三大カーニバルの一つ、ヴェネツィアのカーニバル。毎年2週間ほど続く幻想的なヴェネツィアのカーニバルでは仮面と華やかな衣装で着飾った人々で溢れ現実の世界とは思えない雰囲気に包まれます。


      carnevale-1-250x333

      2月に行われる大きなイベントといえばやはりカーニバル(イタリア語でcarnevale)!日本語では謝肉祭ともいいます。カーニバルというとイメージとしてヴェネツィアの仮面、そしてリズミカルなダンスのパレードで人々を魅了するブラジルのリオのカーニバルが世界的に有名です。どんちゃん騒ぎのお祭り的なイメージが強いカーニバルですがもともとは宗教的な意味をもつ大事なイベントです。カトリックには毎春に復活祭(イタリア語ではPasqua パスクヮ)があり、この復活祭はイエス・キリストの復活を祝う行事で『春分の日の後の最初の満月の次の日曜日』が復活祭の日に当たります。

      復活祭から主日(=日曜日)を除いた40日前は肉や卵を食べない食事制限期間(=四旬節)に入ります。主日はカトリックでは礼拝する日であり日曜日にあたります。
      主日を含めると復活祭から46日前がカーニバル最終日。この食事制限期間の前に思い切り美味しい物を食べて楽しもうというのがカーニバルで数日~2週間ほど開催されます。

      carnevale-3-250x333

      カーニバル最終日にあたる火曜日は食事制限直前であり、制限に備えこれまで以上に思い切り食事を楽しむのでmartedì grasso(=肥沃の火曜日)と呼ばれます。羽目をはずして食べすぎて肥えてしまうからですね・・・・。カーニバルという語句は【carnevale】= +  =【お肉よ、さようなら】という意味なんですよ、実は。。。

      世界的にも有名なイタリアのカーニバルはヴェネツィア、そして carri(カッリ)と呼ばれる大きな山車がパレードするトスカーナ州 Viareggio(ヴィアレッジョ)のカーニバル、そして “battaglia delle arance(オレンジ合戦)”で有名なピエモンテ州Ivrea(イヴレーア)のカーニバルがあります。

      今回は最も知られたヴェネツィアのカーニバルに潜入したいと思います。毎年テーマがあり2013年は” Vivi in colori”ということで色彩豊かな祭を開催しました。

      2013年のヴェネツィアカーニバルは1月26日~2月13日まで開催されました(更新情報はブログ下部参照)。町中のショーウインドーにはいつも以上に色彩・デザイン様々な仮面が飾られ、迷路のような通りを歩くとまるで中世の時代にタイムスリップしたかのような衣装をきた人々が普通に歩いています。広場にはスケートリンクや顔にペインティグするアーティスト、仮面やヴェネト特産物の屋台が並び、大道芸人が通りゆく人達の足を止めカーニバルを盛り上げていました。

      carnevale-2-250x333

      毎年行われる歴史ある催し物の一つが 12人の美しいヴェネツィアの未婚女性が同じ衣装に身を纏いパレードを行う“la festa delle Marie”。カーニバルの最終日にはこの12人のマリエから最も美しいMariaが選ばれます。この“la festa delle Marie”というフェスタの起源は今から遡ること940年、12人の貧しくも美しいヴェネツィアの女性が集団で結婚式を挙げようとしていたところヴェネツィアの富を以前から狙っていた海賊が突然乱入しこの12人の新婦と新婦達が身に着けていたサンマルコ寺院より借用していたジュエリー等の財宝を持ち去っていったのです。しかし直ぐにこの異変に気付いたヴェネツィア市民は海賊を追跡し無事に12人の新婦と財宝を取り戻しました。この勝利を祝い“la festa delle Marie”が生まれました。

      世界各国から人々が楽しむ
      世界各国から人々が楽しむ

      その他毎年行われる大きなイベントにはサンマルコ広場の鐘楼からの滑空ショー。滑空ショーは大体期間中の日曜日に行われるそうです。1回目の滑空は天使が舞い降りてくるという”il volo dell’Angelo”. 昨年のMaria に選ばれた女性がこの天使となって広場に舞い降りてきました。一方2回目の鐘楼からの滑空は大体毎年有名人が登場するとのことで今年はバレーボール界の美女Francesca Piccininiが滑空しました。そしてラストを飾る滑空は今年のMarieが公表された後ヴェネツィアの旗が堂々とサンマルコ広場を滑空してクライマックスを告げました。今年の最終日は前日から降った雪の影響でacqua alta(アックア アルタ 高潮)になりましたがなんとか無事に終了しました。

      イタリアではイベント毎に特別なお菓子がありますがもちろんカーニバル時期の特別なお菓子があります。まずはfrittelliフリテッリ。こちらは丸い形のドーナツのようなお菓子でシンプルなものから中に干しブドウやカスタードクリームが入っているものなど色々とあります。揚げ菓子ですが意外とさっぱりしていていくつも食べられそうな美味しいものです。

      そしてもう一つカーニバルを飾る菓子がgalaniガラーニというこちらも揚げ物のお菓子です。薄い紙のような生地をサクッと揚げたものでヴェネト州ではgalaniという名で親しまれていますが地方によってはchiacchiere(キアッケレ)、frappole(フラッポレ、Ferrara地域)、lattughe(ラットゥーゲ、Mantova地域)などと色々な呼び名があります。

      frittelli
      galani

      毎年行われるこのヴェネツィアのカーニバル。特に週末はイベントが目白押しです。時間帯によっては(人の)渋滞解消のため交通止めがある通りがありますが回り道をするのも醍醐味。一度はあなたも仮面をかぶりカーニバルの登場人物の一人となって楽しむのもいいのではないでしょうか。

      情報アップデート;2023年のヴェネツィアカーニバルは2月4日~2月21日

      子豚型のお洒落なサラミ
      いつも以上に幻想的なヴェネツィア


      無料トライアルレッスン申込


      24時間以上前まで予約可。Skype又はZoomとWebカメラを準備してからご予約ください。 予約状況を確認後、レッスン確定をメールにてお知らせ。ネイティブ講師との楽しいオンラインレッスンをお楽しみください。


        氏名(フルネーム)

        メールアドレス(入力をチェックしてください)

        希望日選択(記入例〈yyyy-mm-dd〉; 2018-04-25) 


        このフォームより予約申請が送信できない場合はこちらよりご連絡ください。

         info@dante-learning.com

        サンレモ音楽祭 ♬ Festival della Canzone Italiana di Sanremo

        サンレモ音楽祭 ♬ Festival della Canzone Italiana di Sanremo

        サンレモ音楽祭

        Festival della Canzone Italiana di Sanremo

        毎年リグーリア州にあるサンレモ(Sanremo)で開催されるイタリアポピュラー音楽の祭典。2013年は14組のアーティストと8組の新人アーティストが参加。毎年平均視聴率50%近くになるこの音楽祭。早速2013年2月に開催されたサンレモ音楽祭の様子を見てみましょう!


        ♪まずは2013年のチャンピオンに輝いたMarco Mengoniの”L’essenziale”をYoutubeより♬


        毎年2月から3月の初めに数日間開催されるサンレモ音楽祭。なんとこの音楽祭は1951年より毎年開催されている歴史ある音楽の祭典で今年もサンレモのアリストン劇場からテレビとラジオでライブ中継されました。1977年より毎年アリストン劇場から放送されたサンレモ音楽祭ですが1990年の第40回周年のときは唯一ここではなく別会場で開催されました。2013年で63回目の祭典になり偶然にも日本の紅白歌合戦(2012年の大晦日放送が第63回)と同級生になります。

        2013年は昨年末のイタリア首相マリオ・モンティの突然の辞任により2月末に総選挙が行われるということで慌ただしい時期でした。また当時ローマ教皇であったベネディクト16世が音楽祭前日に退位表明したことからイタリアでは大きな出来事が入り混ざった中の開催となりました。

        現在では多くのアーティストの中から選出された歌手がこの音楽祭で競いますが1年目の1951年の歌手はたった3人だったそうで当初はラジオのみの放送でした。
        63年の歴史の中で1967年には当時サンレモ音楽祭開催中、出演歌手だったLuigi Tencoが自ら命を絶つというショッキングな事件が起き、また80年代には生演奏ではなく口パクだった歌手がいたというスキャンダルもありました。

        しかし1984年から新人部門を設けて新しい音楽の風をいれるなどの工夫を凝らし未だにかなりの視聴率を稼ぐ人気番組であることは間違いないようです。
        2013年のサンレモ音楽祭は2月12日~16日に開催され国営放送のRAIより生中継されました。第一夜の平均視聴率は48.2%、第二夜は42.89%、第三夜は42.50%、第四夜は48.17%、最終日は53.80%ということで5夜の平均視聴率は47.49%、最終日のサンレモ受賞者が発表された午前0時56分には最高視聴率73.48%を叩きだしたということですからイタリアでの人気ぶりは一目瞭然です。

        今年の音楽祭には本戦の14組のアーティストと新人戦の8組の新人アーティストが参加しました。思考を凝らしたプログラムで行われ14組のアーティストはそれぞれ2曲ずつ披露し、視聴者からの投票によって本戦でどちらの曲を歌うかが決定されました。
        投票はテレビ投票と特別審査員からの投票により評価され、新人アーティストは1曲勝負という仕組みでした。本戦の最終日には参加者14組が曲を披露し、最終的に選ばれた3組がまた更に競い今年の受賞者が決定しました。

        新人賞は第四夜に決定し、受賞者は“Mi servirebbe sapere”を披露したAntonio Maggio。本戦のサンレモ音楽祭大賞は”l’essenziale”を披露したMarco Mengoniが受賞者に選ばれました。

        ♪新人賞Antonio Maggioの“Mi servirebbe sapere”をYoutubeより♬

        本戦とは別企画で第4夜には”sanremo story”という特別なプログラムがありました。こちらは14組のアーティストが過去のサンレモ音楽祭の名曲を本戦出場以外のアーティストとコラボレーションしても良い審査なしのショー。イタリアの名曲を現代パージョンで聞けるお得な企画です。Youtubeなどでオリジナルがどんな感じか検索するもの楽しいですよ。

        サンレモ音楽祭はもちろん音楽がメインですがゲストとして登場する人物もこの音楽祭を盛り上げる大事な要素です。今年のゲストで特に目を引いたのがまず第一夜に登場したMaurizio Crozzaというコメディアンがシルビオ・ベルルスコーニの物まねし皮肉ったため、会場内にいたベルルスコーニを支持する観客がヤジを飛ばし一時騒然となりました。

        第二夜には前フランス大統領サルコジ婦人のCarla Bruniが出演。彼女はもともとトリノ出身のイタリア人ですが現在はフランスに国籍を変えた人物です。カルラ・ブルーニは元モデルであり歌手でもあります。今回の特別出演ではフランス語でギターの弾き語りをしてくれました。

        第三夜のゲストの一人として元サッカー選手のRoberto Baggioが出演しサッカー選手時代の話や近年の慈善活動について話してくれました。彼は2010年広島で開かれたノーベル平和賞受賞者世界サミットで「平和サミット賞」を受賞した経歴があります。サンレモ音楽祭では世界の子供たち・我が子へ「希望・自信・夢・忍耐を持つように」と自分の経験を交えながら話したスピーチがとても印象的でした。

        第四夜ではなんといっても有名なジャズピアニストのStefano Bollaniによるピアノ演奏。彼は用意していた曲の他、観客よりリクエストをとりサンレモ音楽祭の名曲数曲を即興で繋げ演奏してくれました。 他にも大御所ギタリストのFranco Cerriがサンレモ出場アーティストとのコラボレーションで出演するなどイタリアの音楽界を代表する素晴らしい人達が参加した豪華な夜でした。

        最終日の第五夜ではテノール歌手で世界的に有名なAndrea Bocelliが素晴らしい歌声で観客を魅了しました。2曲目にはピアノ演奏者として彼の息子も参加し親子コラボレーションを披露。

        5夜続いた今年のサンレモ音楽祭。新しい演出方法、そして話術が素晴らしい司会者と合計22組の素晴らしいアーティスト達のおかげで見ごたえのあった音楽祭だったような気がします♬


        音楽に関する単語

        • musica  音楽
        • cantante  歌手
        • presentatore  司会者(男)
        • presentatrice  司会者(女)
        • teatro  劇場
        • palcoscenico  舞台
        • spettatore  観客
        • microfono  マイク
        • chitarra ギター
        • basso  ベース
        • batteria  ドラム
        • coro コーラス
        • stonato  音痴な
        • applauso  拍手/喝采

        このブログでは2013年開催のサンレモ音楽祭の様子をお伝えしました。日本と同様時代と共に人気を集める音楽のジャンルやメジャーなアーティストも変わっていきます。イタリアの文化を知る上で音楽は欠かせない要素のひとつ。あなたの好きなアーティスト探しをしてみるのもいいものです。そして音楽に触れることによりイタリア語の綺麗な音が更に魅力的に感じることと思います。


        無料トライアルレッスン申込


        24時間以上前まで予約可。Skype又はZoomとWebカメラを準備してからご予約ください。 予約状況を確認後、レッスン確定をメールにてお知らせ。ネイティブ講師との楽しいオンラインレッスンをお楽しみください。


          氏名(フルネーム)

          メールアドレス(入力をチェックしてください)

          希望日選択(記入例〈yyyy-mm-dd〉; 2018-04-25) 


          このフォームより予約申請が送信できない場合はこちらよりご連絡ください。

           info@dante-learning.com

          イタリアの女性の日 Festa della donna 

          イタリアの女性の日 Festa della donna 

          Festa della donna
          女性の日 

          毎年3月8日は国際女性の日。イタリア語では”Festa della donna” といいます。身近にいる女性へ敬意を表す大切な行事です。「アモーレカンターレマンジャーレの国」といわれるイタリアではどのようなことをするのでしょうか?そして女性の社会的地位の現状は・・・


          ミモザ320x213

          3月8日は 「Festa della donna 女性の日」でイタリアでは男性が母親や妻、恋人に限らずお世話になっている女性に敬意を込めてミモザという黄色い花を贈る習慣があります。国際的にも「国際女性の日」としても知られています。

          この起源は100年以上前にニューヨークで起こった女性労働者が労働条件改善を求めて抗議をしたところからきています。不幸なことに彼女達はこの抗議活動で命を落とすことになりましたが、後に彼らの行動を讃えて国際女性の日が生まれました。

          イタリアで3月8日がFesta della Donnaであることが伝わったのは1922年のこと。イタリア全国的にFesta della Donnaが認識され祝福されたのは1946年、つまり第二次世界大戦後になります。そして同年、女性解放の喜びとエネルギーのシンボルとして黄色い花のミモザが選ばれたそうです。

          ミモザcon チョコ

          ミモザは春を知らせる花としても知られ自然の生命力を感じさせます。そしてミモザの花ことばを調べてみると(サイトによって違う意味が書かれていますが・・・)「豊かな感受性」とありました。まさに女性にピッタリです。

          ミモザは大きな木にもなります。国が異なっても春を知らせる花の色は日本でもイタリアでも黄色なんですね。春を知らせる黄色い花といえば日本では菜の花が有名ですがイタリアでは cima di rapa (チーマ・ディ・ラーパ)という野菜があります。この野菜の花も黄色く cima di rapaが市場に出始めると春の知らせとなります。ほんのり苦みがありオレッキエッティとアンチョビーの相性は抜群です。

          自然のミモザ

          話をFesta della donnaに戻しましょう・・・。 近年ではFesta della Donnaの日、女性が広場に集まり女性の平等権利主張や女性に対するドメスティック・バイオレンス (DV)反対運動の集会やデモ活動を行っています。 現代においてイタリアや日本は男女平等の国とはいえまだ社会的女性差別はあります。 毎年夫やパートナーによる家庭内暴力、元夫や元恋人、もしくはストーカーからの女性への暴力は後を絶たず社会的問題となっています。

          また女性の社会進出に障害がある地域があります。特に南部イタリアでは働いている女性の割合が北部に比べかなり少ないのが現状です。北部は女性の社会的立場もかなり確立していますが北部に比べると南部はまだまだといったところです。
          労働賃金も男性に比べると報酬が平均20%程度少ないというリサーチ結果があります。女性に優しい男性が多いイタリアですがこのような問題もあり、イタリア人女性はたくましく立ち上がりより女性に優しい社会を目指し活動を行っています。

          黄色い花-ミモザ

          女性の日、母や妻、恋人などに感謝するだけでなく社会的問題をいつも以上に考えさせる日でもあります。皆さまもいつも以上に女性を労わってください。
          町も女性への感謝の意を示すかのようにこの日が近づくと黄色いミモザがあちこちで見られます。今年は身近にいるお世話になっている女性へ愛らしくもエネルギーに満ちたミモザをプレゼントしてみませんか?


          女性の日の他、どんな機会に花を贈るのでしょうか。贈る側も受け取る側も優しい気持ちに包まれます。

          • Festa della donna  女性の日
          • Pasqua  復活祭
          • compleanno 誕生日
          • Festa del papà 父の日
          • Festa della mamma 母の日
          • San Valentino バレンタインデー
          • matorimonio 結婚式
          • anniversari 記念日
          • nascita di un bimbo 子供の誕生
          • battesimo 洗礼
          • trasloco 引越し
          • condoglianze 弔辞、お悔み

          花の種類をイタリア語で

          • Non ti scordar di me 勿忘草
          • rosa          バラ
          • tulipano     チューリップ
          • giglio          ユリ
          • viola  スミレ
          • tarassaco タンポポ
          • magnolia モクレン
          • orchidea 蘭
          • narciso  水仙
          • iris  アヤメ
          • peonia  牡丹
          • ortensia  紫陽花
          • garofano     カーネーション
          • stella Alpina エーデルワイス


          無料トライアルレッスン申込


          24時間以上前まで予約可。Skype又はZoomとWebカメラを準備してからご予約ください。 予約状況を確認後、レッスン確定をメールにてお知らせ。ネイティブ講師との楽しいオンラインレッスンをお楽しみください。


            氏名

            メールアドレス

            希望日選択(土曜日は休講)


            このフォームより予約申請が送信できない場合はこちらよりご連絡ください。

             info@dante-learning.com

            Don`t copy text!